Archive for 2014

2014.1.21 ペンギンお散歩隊、元気に行進!

やあやあやあ。ずいぶん間があいてしまいました。
暖かくなってきましたが、ここであえて涼しい(!?)写真で気分転換!

旭山動物園名物、ペンギンのお散歩を拝見♪
昨年も3月に訪れましたのであまり久しぶりという感じはありません。
来訪は3回目かな。

 

元々寒い時期の北海道が好きなのもあって、旭山動物園に行くのもなぜかいつも冬。
冬しか行かないって決めているわけではないのですが、
他の予定と組み合わせると冬になることが多い…というだけ。
まあ、夏の旭山は混んでいるらしいので、わたしはやっぱり冬派です。


ツイッターで大昔に使っていたのがたまたま旭山で撮ったペンギンだったのですが、
まさか今もペンギンアイコンを使うとは思ってもいなかった…。
まるまると太ってペンギン体型だから親近感が(白目)


 もっさりとした雪が降る中、大勢のお客さんに見守られながら元気に行進していきます。

 

換毛途中の子はぼっさぼさ。


 いっちに、いっちに!


 背中も凛々しいね。


 いつも思うけど、ペンギンの歩く速度って意外と早くて、
写真を撮っている間にどんどん通り過ぎていってしまうんですよねー。
大所帯のはずなのに、シャッター押し始めるとあっという間に通過してしまう。
本当は動画でも撮りたいけど、手が足りないよー。カモン千手観音!


ときおりお客さんの前で立ち止まってポーズ。
せっかくのサービスショットなのに、おもいっきり白飛びしてるやないかい…。

こちらから手を差し出すのは禁止ですが、たまに気まぐれペンギンが
すぐ目の前まで来てくれることもあります。
近すぎて一眼レフでは撮れなかったり、iPhoneを出している間に行ってしまったり…
撮る方も大忙しです(苦笑)。

 以前よりもお散歩コースが長くなって、より多くのお客さんが観察できるようになりました。
歩き始めの通路で見たらその先のコースまで先回りしてもう一度、なんてことも
場合によっては可能ですが、混雑している場所をなかなか抜けられなかったり。
一日2回のお散歩のうち、1回目は二度見できなかったけど、
2回目は広いコースの場所でゆっくり見られました。


私が行った日はトボガン広場に出ている子もプールを泳いでいる子もほとんどいなくて、
風雪に打たれる岩のごとくじーっと固まって座って(立って?)いました。
寒いところに暮らす動物なんだから、もっとはしゃいでくれてもいいのよ?


余談ですが、海外の団体客とおぼしき方々のマナーが大変悪く、
ぶつかられた拍子に案内板から出ていた釘にザックがひっかかり、
ザックのポケットが破れるという惨事に遭いました。
ぶつかってきた人は全然わたしに気づいていないようだったけど、
なんかなぁ。なんか悲しいなぁ…。
楽しいはずのイベントが、ちょっとしたことで台無しになってしまいます。
わたしも常に周りには気を遣える人間でありたいですよ。


いやはや、最後でちょっぴり愚痴ってしまったけど、
ペンギンの散歩は何度も見ているけど、やっぱり可愛いものですね( ´∀`)

Posted in , | Leave a comment

2013.1.2 王子コツメカワウソ

年明け最初の動物園訪問は、王子動物園から。
昨年3月に訪れて以来、2度目の訪問です。

訪れた時間帯が悪かったのか、コツメ展示場が3/4ほど日陰でございます。。。


ぴゃ?よんだ?

直立不動の姿勢に、バシバシバシっとシャッター音が響きます。
コツメカワウソ目当てに来たわけじゃないけど、
通りがかって思わず写真を撮っちゃう!って感じの人が多かったような気がします。
わたしも動物園通うようになるまでは、あまり気に留めたことなかったな。


おーい、こっちこっち。コツメはこちらでーす!


手をごしごしごしごし。その仕草もまた可愛いのです。


手を洗っているようにも見えるし、
お客さんに揉み手しながら愛想を振りまいているようにも見える(笑)。



外の展示場に出ているペア。寒くても元気いっぱいです!


麻袋大好き!出たり入ったり、顔をのぞかせたりもぐったり。


ちょっとちょっと、お客さん寄ってってよ~。


お~ね~が~い~!

他の個体は屋内やドーム内の麻袋の中で全然会えなかったし
寒いからプールに入ることもなかったけど、
どれだけ見てても飽きないのがコツメの魅力でもあり。
鮮明に撮りたいからできるだけガラス柵の上から撮ることが多いのですが、
バリアングルを使うと微妙にタイミングがずれたりして、
ちびっこにはちょっと厳しいんですよねー。
背伸びして撮るからか、いつも筋肉痛になっています(苦笑)。

Posted in , | Leave a comment

2013.10.16  ロシアラッコのミールお食事タイム

書こう書こうと思って下書き状態になっていたのを徐々にお蔵出しw
かなり前ですが、ロシアラッコのミールさんのお食事タイムを見てきました。

サンシャイン水族館にいるラッコは「ロシアラッコ」という種類で、
日本ではここでしか見ることができません。
一昨年の12月にペアで暮らしていたルーチ(♂)が亡くなり、
ルーチとミールの間に生まれた赤ちゃんも死んでしまったため、
現在はこのミールが日本で会える唯一のロシアラッコということになります。


ミールは推定11歳ぐらいでしょうか。メスですが、頑固者で女王様気質。
気に入らないものは気に入らない、とはっきりと態度でしめす、と
飼育員さんから説明がありました。
さてはて、どんなお食事タイムを見せてくれるのやら…。

「ミール」という名前はロシア語で「平和」という意味。
プーチン大統領から秋田県知事に送られたサイベリアンの名前といっしょですね。

ガラス張りの展示場の前はポールが置かれていて、そこから前はお子様優先ゾーンとのこと。
誰もいなければ張り付いてもよかったのでしょうが、
平日ど真ん中とはいえやはり親子連れの姿も多くなり、
私はすごすごと後列から観察することに。
写り込みが激しくてまともな写真などないでしょうが、仕方ありません。
前列を子ども連れに譲るべく後方に下がると、
私の前に背の高い外国人団体が割り込んできました。
ノーーーーン!わたしあなたたちにまでゆずったつもりはナーーーーーイ!(心の声)

小心者なので、人の肩や頭の間からカメラを構えて撮りました。
ひどい写真ばかりですが、おもしろいお食事タイムだったので、その模様をお届けします。



ミールはとってもグルメな女の子なんですって。
気に入らない餌でも一度は受け取る。でも食べずにポイッ!



その仕草がたまらない可愛さ!!


イカの輪切りやゲソはわりと好きなようで、勢いよく食べていました。




ロシアラッコは普段は魚などは食べず、甲殻類をメインとした食事をするのだそうです。
サーモンの切り身も途中まではもりもり食べていたのですが、じきに飽きはじめたのか、
飼育員さんからもらうなり一口も食べずにポイッと投げてしまいます(笑)。
水槽のなかに空しく漂うサーモンの存在意義とは…




ウチムラサキガイ(オオアサリ)も大好きなようで、もりもりと食べていました。


殻つきのエビをもらうと、器用に皮を向いて中身だけを食べていました。
大きくてもこもこした手のように見えるけど、けっこう器用なんですね…。
殻むきの瞬間を撮りたかったんだけど、水面付近なので撮るのがむずかしく、
人の頭がカメラの前に入ったりするので結局撮れずじまい。残念!

ラッコって、貝をお腹の上でガンガンガンガン!って叩き割って豪快に食べるイメージだったけど、
(豊橋で展示場の強化ガラス叩き割ってた子がいましたね…)
ミールは両手で餌を持って、お上品に食べていました。



「ちょうだい!」って手を出しておねだり。ううう可愛すぎます…。

そういえば、この記事を書いている途中でひとつ気づいたことがあります。

ラッコはイタチ科なので、テンやカワウソあたりが仲間にあたります。
あれ、わたしイタチ科の動物って好きな動物が多いなぁと。なんで今まで気づかなかったんだろ。
テンやカワウソはもちろん、ラッコ、アナグマ、イタチ…どれも好きじゃないか。
この分類、生物学でさかのぼると「ネコ目」にあたり、
わたしが日頃から好きだ好きだと連呼しているネコ科と同じグループなわけです。
ネコ目にはクマやアザラシなんかも含まれます。
そうか、わたし「ネコ目」好きだったんですね…ふむふむなるほど…。

Posted in , | Leave a comment

新年のご挨拶



遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
新年早々旅に出ておりまして、こんな日の更新になってしまった…。
午年ということで、王子動物園のチャップマンシマウマ撮って出しです。

昨年はかなり尻すぼみになってしまった存在感が空気になりつつあるこのブログですが、
ネタ(?)だけはストックしておりますので、写真1枚でもUPできるようにつとめたい所存です。

亀の歩みのような更新ペースですが、本年もよろしくお願いいたします。

*2014年1月2日 王子動物園

Posted in , | Leave a comment

Search

Swedish Greys - a WordPress theme from Nordic Themepark. Converted by LiteThemes.com.